令和5年10月
【森の案内人養成講座を開講します!】
森林セラピーで心と身体のリフレッシュをお手伝いする「森の案内人」になりませんか?自然が好きな人、篠栗町の魅力をPRしたい人、森林浴が好きな人など大歓迎です。是非、お気軽にお問い合わせください。
■日程・内容
①12月9日(土)9時~12時半/森林セラピーとは、ガイド体験
②12月23日(土)9~12時半/ミニガイド実習、気づきのセラピー
③1月20日(土)9~12時半/公開講座
④2月10日(土)9~12時半/ガイド実習
⑤2月24日(土)9~12時半/ミニガイド実習、全体ディスカッション
※全5回、講座内容は変更する場合があります。
■集合・解散場所/オアシス篠栗
■対象者/18歳以上で、講座終了後に「森の案内人」として活動できる人
■受講料/無料
■定員/20人(応募多数の場合は抽選となります。)
■申込方法/電話またはメール(氏名、ふりがな、住所、電話番号、年齢を明記)
■申込期間/令和5年10月2日(月)~令和5年10月31日(火)
[申込・問合せ]
篠栗町産業観光課 商工観光係
TEL:092-947-1217
MAIL:therapy@town.sasaguri.lg.jp
令和5年9月
前回開催から4年ぶりの開催です。
篠栗町に癒しを求めてお越しになる方に心と身体のお手入れを手伝う「森の案内人」になりませんか?
詳細は随時更新していきます。
10月頃に森林セラピーウォーキングデー2023を開催します。
篠栗町の魅力あふれるコースをご用意してお待ちしております。
日程や金額は後日公開いたします。
広報ささぐり9月号でお知らせしていました、森林セラピー基地・篠栗グランドオープン11周年記念のウォーキングイベントは、新型コロナウイルス感染症がいまだ収束しない状況を受け、参加者と関係者の健康・安全面を第一に考慮し、中止することにしました。楽しみにしていただいた皆さまには申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
【森の案内人養成講座・受講生募集!】
森林セラピーで心と身体をリフレッシュ!心と身体のお手入れを手伝う「森の案内人」に
なりませんか?養成講座を開講します。自然が好きな人、篠栗町の魅力をPRしたい人、
森林セラピーに興味がある人、ぜひ参加してください!!
◆参加資格/18歳以上で、講座終了後に「森の案内人」として活動できる方
◆募集人数/20名(応募多数の場合は抽選となります。)
◆受講料/無料
◆開催内容/全4回
①11月23日(土)9時~12時/オリエンテーション、森林セラピー基礎講座、ガイド体験
②12月22日(日)9時~12時/ミニガイド実習、篠栗町の歴史
③1月25日(土)10時~15時/ガイド体験、公開講座
④2月15日(土)9時~12時/ミニガイド実習、全体ディスカッション
※講座内容は変更となる場合があります。
◆集合・解散場所/クリエイト篠栗(福岡県糟屋郡篠栗町大字尾仲47番地1)
◆申込期間/9月1日から9月30日まで
◆申込方法/①氏名(ふりがな)、②住所、③電話番号(携帯電話可)④年齢を明記の上、
はがき、もしくは電子メールで申し込んでください。
(※電話、ファクスでの申し込みは受け付けできません)
◆問合せ・申込先/産業観光課、E-mail:therapy@town.sasaguri.lg.jp
平成30年 2月
4月29日(日・昭和の日)は、篠栗町の恒例イベント『春らんまんハイキング』開催のため、
「篠栗九大の森(南・北駐車場を含む)」の利用ができません。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【利用制限について】
・期間/平成30年4月29日(日・昭和の日) 6時から17時まで(終日)
・利用制限範囲/篠栗九大の森、併設駐車場
「篠栗九大の森」内において、路盤補修工事のため一部通行止めになります。
工事期間中、敷地内には入れますが周回できません。
なお、工事期間は天候により延長する場合がございますのでご了承ください。
【篠栗九大の森・一部通行止めについて】
・期間/12月4日(月)から 8日(金) まで
・場所/「南口」から「こなら広場」の区間
「篠栗九大の森」内において、路盤補修工事のため一部通行止めになります。
工事期間中、敷地内には入れますが周回できません。
なお、工事期間は天候により延長する場合がございますのでご了承ください。
【篠栗九大の森・一部通行止めについて】
・期間/7月18日(火)から7月21日(金) 予定
・場所/「さくら広場」から「えごのき広場」の区間
落羽松がある「水辺の森」へは、北口から行くことができます。
現在、落陽コース入口から400m付近の地点において、山側斜面が一部崩落し、
今後も落石の恐れがあります。
付近を通行される場合はご注意ください。(平成28年9月30日現在)
今年も『森林セラピーウォーキングデーin篠栗』を開催します。
森の持つ癒し効果で、「こころ」と「身体」をリフレッシュするひと時を過ごしませんか?
皆さまのご参加をお待ちしています!
【開催概要】
◆イベント名/『森林セラピーウォーキングデーin篠栗』
◆開催日/平成28年10月15日(土)
◆集合・解散/オアシス篠栗
◆内容/(開催現地までの無料バス送迎あり)
・森林セラピー体験/ゆったりのんびり森林散策(定員14名)
・森林セラピー登山/初心者向け若杉山登山(定員20名)
・森ヨガセラピー/森の中でのヨガと散策(定員14名)
◆参加料/無料(※「心の癒し弁当」を別途1,000円で予約承ります)
※申込受付は9月26日(月)10時から承ります。(先着順、電話もしくはホームページの申込フォームからお申し込みください。)
落陽コース内崩落箇所の土砂撤去を行いました。(平成28年8月31日現在)
スマートフォン向けゲーム「Pokémon GO」の配信が開始され、
屋外でのゲーム中に起こったとみられる事故やトラブルが発生
しています。
篠栗町内の遊歩道等でもポケモンの出現が確認されていますが、
遊歩道を外れて未整備のエリアに侵入するのは危険です。
また自然への影響も懸念されますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
■消費者庁ホームページ「ポケモンGOに関する注意喚起」へのリンク
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_160727_01.html
現在、落陽コース入口から400m付近の地点において、
山側斜面が一部崩落しているため通り抜けできません。
付近を通行される場合はご注意ください。(平成28年7月4日現在)
「篠栗九大の森」内において、路盤補修工事のため一部通行止めになります。
工事期間中、敷地内には入れますが周回できません。
ご利用の場合には、北口からの往復をおすすめします。
なお、工事期間は天候により延長する場合がございますのでご了承ください。
【篠栗九大の森・一部通行止めについて】
・期間/3月31日(木)から4月2日(土) 予定
・場所/南口駐車場から入って100~200m程度の区間
博多阪急(8階イングススポーツトレッキングコーナー)主催による
「森林セラピー基地・篠栗」とのコラボ企画を開催します。
毎回すぐに定員に達する人気の「森ヨガ」に、今回はお寺での「瞑想」や
お遍路の作法も体験できます。
博多阪急ホームページ内「コトコトニュース」やブログなどでも紹介されていますので、
ぜひチェックしてみてください。
【開催概要】
◆イベント名/『森林セラピーとプチ森ヨガ体験』
◆開催日時/平成28年4月9日(日)9時集合・15時30分解散(予定)
◆開催場所/福岡県糟屋郡篠栗町 荒田高原周辺
◆参加費/4,500円(税込)
◆募集人数/先着20名様(※最少催行人数10名様)
◆開催内容/森林セラピーロードウォーキング、森ヨガ、お遍路の作法や瞑想体験
【博多阪急ブログ】は こちら (※外部ページ)
【イベント告知・申込み】は こちら (※外部ページ)
博多阪急開業5周年記念イベント『篠栗フェア』に関連して、店頭でのイベント「コトコトステージ」でも篠栗町をPR!
『篠栗フェア』の期間中、週末には森林セラピーやお遍路に関する講座を行います。
開催内容は日替わりなので、興味のある講座があればぜひお立ち寄りください。
【コトコトステージ】
★場所/博多阪急8階・イングススポーツ スポーツイベントスペース
★参加費/無料
★定員/各回先着10名(電話や博多阪急8階・イングススポーツ店頭でお申し込みください。)
①平成28年3月19日(土)13:00~14:00
『森林セラピー~森の歩き方講座(ノルディックウォーキング編)』
②平成28年3月20日(日)13:00~14:00
『森林セラピー体験会・ストレスチェック~今のお疲れ度はどのくらい?』
③平成28年3月21日(月・祝)13:00~14:00
『ファスティング講座(入門編)~内臓のお手入れ、始めませんか?』
④平成28年3月26日(土)13:00~14:00
『お遍路入門講座~「お遍路」の心得と手引き』
⑤平成28年3月27日(日)13:00~14:00
『森林セラピー体験会~森の香りを感じよう』
『篠栗フェア』についてはこちらをご覧ください。⇒ http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/information/sports_travel/01/00382470/?catCode=751009&subCode=752013 (外部ページ)
この春開業5周年を迎えた博多阪急の記念イベントで、「篠栗フェア」が開催されます。
期間中、博多阪急8階・イングススポーツでは篠栗町の紹介パネルなどが展示され、
店頭イベント『コトコトステージ』にも篠栗町森の案内人が出演して篠栗の魅力をPRします。
博多阪急のホームページやデジタルパンフレットなどでも紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
【開催概要】
◆イベント名/『篠栗フェア』
◆開催期間/平成28年3月16日(水)から3月29日(火)まで
◆開催場所/博多阪急8階・イングススポーツ
本日、落陽コース内において山側斜面の一部が崩落している箇所を確認しました。
通行される場合は十分にご注意ください。(平成28年3月4日現在)
時間に追われ、慌ただしく過ごす日々に「心が疲れたな」と感じることはありませんか?
「森林セラピー」は森の力で心と体を元気するもので、ストレスケアなどの観点から、
いま注目を集めている取り組みです。
職場のメンタルヘルス対策に、篠栗の森で過ごす癒しの時間を取り入れてみませんか?
【イベント概要】
◆イベント名:[地方創生事業] 心と体のストレッチ 癒しの「森林セラピー篠栗」
◆日時:平成27年12月4日(金) 11時~17時
◆場所:福岡銀行本店広場 (福岡県福岡市中央区天神2-13-1)
◆出演:篠栗町ふるさと観光大使
黒瀬 純さん(パンクブーブー)、佐田 正樹さん(バッドボーイズ)
森林セラピスト
品川 静さん、廣田 美由紀さん
司会
あべ やすみさん、中村 美由紀さん
【篠栗町ホームページ】は こちら (※外部ページ)
篠栗町観光協会による特産品の販売も行います。ぜひお越しください。
日頃より 『森林セラピー基地篠栗』 のホームページをご利用いただきありがとうございます。
2015年7月31日より、ホームページデザインをリニューアルしましたので、お知らせ致します!
ご利用者の皆様がより見やすく、より快適にご利用できるホームページを目指し、デザイン・構成とも一新いたしました。
今後も『森林セラピー基地篠栗』のイベント情報発信やセラピーロードの紹介、カイドプランなどの内容を充実していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
スマートフォン等タブレット対応とした篠栗町森林セラピー基地HPを開設します。
本日よりスマートフォン用の公開、パソコン用は7月中旬頃の公開となります。
より皆さんに親しみやすいホームページとなればと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
今回、博多阪急(8階イングススポーツトレッキングコーナー)主催による
「森林セラピー基地・篠栗」とのコラボ企画が実現しました。
売場スタッフの方が実際に篠栗町へ何度も足を運び、
厳選した素材で篠栗町の魅力を引き出してくれる内容になっています。
博多阪急の公式ツイッターやブログなどでも紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
【開催概要】
◆イベント名/『森林セラピー体験ウォーク+サンセットヨガ』
◆開催日時/平成27年5月31日(日)14時集合・19時解散(予定)
◆開催場所/福岡県糟屋郡篠栗町 若杉山周辺
◆参加費/3,800円(税込)
◆募集人数/先着20名様(※最少催行人数10名様)
◆申込締切/平成27年5月28日(木)
◆開催内容/森林セラピー体験、森ヨガ、軽食(酵素スムージーなど)
【博多阪急ブログ】は こちら (※外部ページ)
【イベント告知・申込み】は こちら (※外部ページ)
5月19日に、福岡県で初めて重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome:SFTS)の患者が確認されました。SFTSの主な感染原因は、ウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染するとされています。(すべてのマダニがこのウイルスを持っているわけではありません。)
マダニは春から秋にかけて活動が活発になりますので、感染を予防するため、以下のことに注意してください。
【マダニによる感染症予防】
マダニにかまれないようにすることが重要です。
・草むらや藪など、マダニが生息する場所に入る場合には、長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴を着用して肌の露出部分を少なくしましょう。
・屋外活動後はマダニに刺されていないかを確認しましょう。
【参照】
「マダニ対策、今できること(国立感染症研究所)」はこちら (※外部ページ)
平成27年4月19日(日)の「ぐる~っとのるたび」は、曇りの予報となりましたので実施いたします!参加者の方は、念の為に雨具をご用意していただきますようお願いします。